SSブログ

マラソンワンポイント[15] [健康]

水分は走る前から

補給 レースに慣れていない方は、気づかないうちに脱水症状に・・・という恐れもあります。のどが渇く前の、こまめな水分補給を心がけましょう。スタート前から水分補給をはじめると覚えておいてください。ただ、一度に大量な水分の摂取は禁物です。少しずつ、回数を分けて摂りましょう。また、汗でミネラルも同時に失っていくため、薄めたスポーツドリンクの摂取もお勧めします。

by KONICA MINOLTA RUNNING PROJECT

Les Mills プログラムを始める前によく言われますが、喉が渇いたときには既に脱水症状が始まっている。だから運動する前に水分を取っておく事が重要とのこと。

ちなみにLes Mills プログラムLes Mills Programs)とは、ニュージーランドに本社がある Les Mills International Ltd が考案し、世界中に発信しているフィットネスプログラムである。2008年、世界70カ国以上で展開されていて、500万人/週、の参加者があり、約12,000クラブで導入されている(レスミルズ公式HP)。プログラムは全部で10アイテムある。

by Wikipedia

ちなみに週に5回以上このプログラムを楽しんでます。以下は今のトレーニングスケジュールです。

 

  • 月、火: ボディコンバット q2-2012-bodycombat_l.jpg
  • 水、木: ボディアタック q2-2012-bodyattack_l.jpg
  • 金: ボディパンプ  q2-2012-bodypump_l.jpg
  • 土、日: 暇なら、ボディコンバット

 

各自のレベルに合わせてオプションを選択しながら運動できるようにプログラムされているので、初心者から熟練した人まで楽しく運動できます。

話がそれましたが、運動前の水分補給は大切です。

 


入間川サイクリングロード [健康]

今までの、川越水上公園内の周回コースを離れ、入間川沿いのサイクリングロードを走ってみました。

最初は入間方面へ走り始めたのですが、道に迷ってしまったので川越水上公園まで戻りました。この時点で先週の皇居マラソンの影響からか足が痛くて練習をやめたくなりました。

でも気持ちを入れ替え「入間サイクリングロード」の地図を前に、北上するコースを走ることにしました。

20121103_入間川サイクリングロード

今日は20km走を目標にしてたけど、疲れが溜まっている感じだったので、極端にゆっくりと可能な限り遠くまで(歩きもあり)走ってみることにしました。

途中、休み休み進みました。

2012113_休息

道はサイクリング用でしたが、全体的に整備されていてとても走り良かったです。

2012113_コース12012113_コース2

疲れがピークとなったので折り返しした帰りに、空にハート型の雲を発見!

自衛隊の戦闘機によるアクロバット飛行ですかね、ほかにも山形、円。。。等々いろいろな飛行を見せてくれました。

2012113_ハート12012113_ハート2

最終的に、25.64kmを3時間48分で走りました。そして20kmは2時間41分でした。このタイムだとたいての大会で制限時間オーバーですね。

20121103_結果

20kmオーバー走を終えて

最初に思ったのは今日はとても寒い日であること、そしてアンダーシャツが必要な時期になったこと。来週からはもう一枚シャツを増やそうと思いました。

20kmを過ぎてから、右足の甲と右足の付け根が痛くてたまらなくなり走れなくなり歩きのみでした。

へろへろになりながら家に帰り、シャワーを浴びてからゆっくり足を点検してみると、右足親指の付け根に水ぶくれが出来てました。やはり相当のストレスが掛かってたんですね!

来週の練習に向けて体力回復しなければ。。。ステップアップのための練習メニューが必要ですね。


左手マウス [メモ]

目から鱗が落ちる記事を目にしたので実行してみました。

それは「左手でマウスを操作する」ことで、その利点は主に3つ

  1. バランスの良い位置に座れる
  2. 効率化をはかれる
  3. 負担の軽減が出来る

詳しくは、元となった記事を見てもらうとして、実行してみて良さそうなところは、姿勢が良くなる気がする。手の動きが少なくなったし、慣れれば両手で作業が出来そう。右手の負荷が格段に減った。

問題は、左手によるマウス操作。希望の位置へ移動するのがまず大変です。そしてダブルクリック。ギクシャクしてます。作業効率落ちまくりです。

でも慣れの問題なので、自然にマウスを扱えるようになると、別世界を体験できるかも!

記事

マウス一つでここまで変わる・左手マウスのススメ→右手マウスからの脱却


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。