SSブログ
WEBサービス ブログトップ
前の10件 | -

本人認証アカウント [WEBサービス]

有名人など、多くの人に検索されたり「なりすまし」の対象となりうるユーザーのTwitterアカウントについて、Twitter Inc.が本人確認を行ったアカウント。認証済みアカウントにはプロフィールページなどにブルーの認証バッチが表示される。

参考サイト


WEBサイト立上げ [WEBサービス]

WordPressの基礎を学んだので、これからは実際のWebサイトを立ち上げる。立ち上げ予定のサイトは以下の6サイトとし主な内容と立上げ期間を決めた。この6サイトを1年以内で立上げる予定だが、あまりスケジュールを意識せず内容の充実に力を入れていく。

 

制作予定サイト

◆アプリ開発言語

  • dev.kazu-oyaji.com/app/
  • Android、VC++、VB、Java、INtime、InstallShield
  • 2013/11 ~ 2013/12

◆東京オリンピックまでの長期テーマ

  • fun.kazu-oyaji.com
  • 東京オリンピック、移住について(沖縄、海外、他)
  • 2014/1 ~ 2014/2

◆WEBサイト構築

  • dev.kazu-oyaji.com/web
  • Lolipop、Heroku、WordPress、Perl、PHP、Ruby on Rails、Webサービス
  • 2014/3 ~ 2014/4

◆趣味や今までため込んだ雑多な情報

  • etc.kazu-oyaji.com
  • アプリ導入、ガジェット、読書、文房具、ガジェット、マラソン、写真
  • 2014/5 ~ 2014/6

◆画像処理技術

  • dev.kazu-oyaji.com/vision/
  • OpenCV、Cognex
  • 2014/7 ~ 2014/8

◆サーバー構築技術

  • dev.kazu-oyaji.com/server/
  • Linux、Subversion、Git
  • 2014/9 ~ 2014/10

◆ブログ

  • blog.kazu-oyaji.com
  • ソネットブログからの引越し(実施するかは検討)
  • 適時
  • 2013/11/01 スタート


サブドメインの作成方法 「ロリポップ」 [WEBサービス]

複数のWebサイトを立ち上げるには2とうりの方法が考えられる。一つ目はフォルダを作成してそれぞれの中にWebサイトを構築するサブディレクトリ方式、他はサブドメインを設定し、その中にWebサイトを構築するサブドメイン方式がある。

本体サイトに対し、同じテーマ内のコンテンツの場合はサブディレクトリ、テーマや役割が異なる場合はサブドメインという考え方がある。

これから構築する複数のWebサイトはそれぞれ違うテーマで構築する予定なので、サブドメイン方式で構築する。

◆サブドメインの作成方法「ロリポップ版」

1.ユーザー専用ページにログインする。

2.メニューから「独自ドメイン」、「サブドメイン設定」を選択します。

image

3.「新規作成」ボタンを押す。

image

4.サブドメインの新規登録

「サブドメイン設定」画面から設定する「サブドメイン」名、メインの「ドメイン」の選択、および「公開フォルダ」を入力し「作成」ボタンを押します。

image

確認画面が現れるので、問題なければ「設定」ボタンを押します。

image

設定が完了しました。設定してからサブドメインが見れるようになるまで1時間ほどかかるそうです。

image

 

参考サイト


Foursquare(Android)とTwitter の連携方法 [WEBサービス]

FoursquareとTwitterとの連携に戸惑ったので、その方法について説明する。

Foursquare Android版はGoogle Playの「ソーシャルネットワーク」カテゴリからインストールします。

image

インストール後、Foursquareアプリを起動するとFacebookのユーザーでログインするか新たにユーザー登録するか選択できます。今回はTwitterと連携したいので、新規にユーザー登録することにします。

画面の指示にしたがいユーザー登録をおこないFoursquareにログインします。

ログイン後Twitterとの連携を設定するため、「メニュー」から「設定」を選択し「他のネットワークと共有中」をタップします。

image image image

ここには”Facebook”との連携しかありません?そこでPCサイトから設定を試みます。

まず以下のFoursqureのサイトにアクセスし、Androidから登録したユーザーでログインします。

http://foursquare.com/

image

メールアドレスとパスワードを入力してログインします。

image

ログイン後、右上のユーザー名をクリックして現れるメニューから「設定」を選択します。

image

設定メニューから「他のネットワークと共有中」を選択するとFacebookとTwitter用の連携ボタンが現れるので「ADD TWITTER」ボタンを押します。

image

連携アプリの認証を許可します。

image

Twitterユーザーアカウントとパスワードを入力します。

image

設定完了です。

image

Android側にもTwitter連携が現れました。

image

参考サイト


「Hab It! - 習慣、目標」を使ってみた [WEBサービス]

「Hab It!」とは、習慣化したいと思う行動を登録しておき、実行したらチェックすることで記録を残していくアプリです。

iPhone用アプリの紹介をNaverで見ていらい、Android版を探していましたが、なかなか良さそうなものが見つからず、しかたなくiOS版をiPadに入れてみました。しかし毎日持ち歩かないと入力することを忘れることが多く、しだいに使わなくなりました。

Webを見ていて、たまたま「Hab It!」を見つけたので使っている見ることにしました。同時に「Habit Streak」もインストールしたので、こちらの使用感も別途、アップしたいと思います。

インストール

Google Playストアで「Hab」で検索すると出てくるので「Hab It!」を選択してインストールします。インストールが完了すると、使い方のページとなるので「スキップ」するか「次へ」ボタンを押して先に進みます。

image

途中Facebookへのログイン画面が現れますが、ここでは[>]をタップし先に進みます。インストール後でもFacebookとTwitterと共有設定が可能です。

image

習慣の登録

image

アプリを起動すると習慣を登録する画面となるので、リストから選択することも、新たに登録することもできます。そのさいに「良い習慣」または「悪い習慣」を選択できます。悪い習慣の傾向も見ることができるのが良さそうです。

早速登録しましたが、無料版では習慣を3つまで登録可能でした。
プレミアム版は、以下のプランにわかれています。

プラン 料金 習慣の数 広告
1ヶ月 $0.99/月 200 無し
1年 $1.99/年 200 無し
無制限 $3.99 無制限 無し

登録内容は以下の3つとしました。フィットネスはランニング、スタジオレッスン、筋トレ等、もう少し細かく分類したいし、朝食も追加したい。その他にも生活習慣を考えるといくらでも出てきそうです。しばらく使って良ければプレミアム版にしたいと思う。

2013-07-09 23.28.32.png


公衆無線LANサービスWi2 300に入会した [WEBサービス]

1.申し込みはこちらから

http://300.wi2.co.jp/

image

2.「新規申し込み」に入る

契約プラン、ユーザー情報、カード情報(支払いはカード決済のみ)を入力して先に進む。

image

3.登録完了

image

4.マイページにログイン

接続ツールを使用してログインすることができる。でも「MAC」アドレス登録」とあるので開いてみたら、接続ツールなしで自動ログインできるらしいので、こちらを選択。

image

image

以上で完了。

使用感については後ほどレポートします。


無線LANスポットまとめ [WEBサービス]


無料

セブンスポット
セブン・イレブンやデニーズで利用できるセブン&アイグループの公衆無線LAN。1回最大60分のサービスを1日に3回受けられます。また、携帯ゲーム機向けのコンテンツも配信しています

at_STARBUCKS_Wi2
スターバックス・コーヒーで利用できる公衆無線LAN。メールアドレスの登録だけで利用できます。ちょっとした息抜きに使えます

LAWSON Wi-Fi
コンビニエンスストアのローソンで利用できます。Ponta会員向けのクーポンが配布されるのが特徴です

FREESPOT
全国展開する無料公衆無線LANスポット。様々な店舗が加盟しています

MANTA
東京メトロの駅構内で利用できる公衆無線LANスポット。7月31日まで試験的に提供され、駅構内図などの案内も受けられます

docomo Wi-Fi
NTTドコモのスマートフォンやタブレットはもちろん、別途契約すれば他キャリアのユーザでも利用できるサービスです

au Wi-Fi SPOT
auのスマートフォンやiPhone、タブレットなどで利用できるサービス。UQ Wi-FiやWi-Fiスクエアといったスポットも利用可能です

ソフトバンクWi-Fiスポット
ソフトバンクモバイルのスマートフォンやiPhone、iPadで利用できるサービス。BBモバイルポイントなども利用できます

FON:
フォン・ジャパン。専用FONルーターを自宅に設置し、自宅をアクセスポイントとして登録、提供するとIDが取得できる。そのIDを使うってほかのユーザーが設置したアクセスポイントに接続 することができる。専用ルーターは有料で販売されているほか、ソフトバンクモバイルがユーザーに配布している。FONは海外でも同様のサービスを展開していて、海外でもFONアクセスポイントに無料で接続で きる。スターバックスなど。


有料

フレッツ・スポット:
NTT(東)フレッツ・スポット、アクセスポイント数 約9100 (東+西)
利用料金は月額945円。フレッツユーザーは月210円。モバイルルーター光ポータブルが月額315円でレンタルできる。
ドトールコーヒー、ガスト、ヴィ・ド・フランスなど。
MACアドレスの登録が必要。(利用端末が固定される)

BBモバイルポイント:
ソフトバンクテレコム BBモバイルポイント、アクセスポイント数 約4300
直接サービス提供はせず、提携プロバイダーを介した間接的サービス提供。
例えば私の場合、プロバイダーはぷららを利用していますが、BBモバイルポイントは月額315円で利用可能です。ちなみにホットスポットも同じで月額315円です。
首都圏のJR、マクドナルド、銀座ルノアール、ベッカーズなど。

Yahoo! 無線LANスポット:
Yahoo! 無線LANスポット、アクセスポイント数不明、 BBモバイルポイント含む。
月額利用料金は525円。ヤフープレミアム会員なら月額210円。

ワイヤレスゲート:
ワイヤレスゲート、アクセスポイント数 約10500。
自社網を持たす、他社のサービスをセット提供。
「モバイルポイント+プラス」( BBモバイルポイントと livedoor Wirelessのセット)が月額380円(6500箇所)。それにホットスポットを追加した「オールワン」が月額780円(10500箇所)。ホットスポットとライブドアのセットは月額480円(6200箇所)。
ヨドバシカメラの店頭でも加入申し込みを受け付け。

Wi2 300:
ワイヤ・アンド・ワイヤレス、アクセスポイント数 約13000
自社アクセスポイントもあるが、BBモバイルポイント、 livedoor Wireless、FREESPOTなどの他社アクセスポイントが多い。
ビックカメラやソフマップの店頭で加入できる。ビックカメラオリジナルプランは月額380円。
東京丸の内、横浜市中心部、 羽田・成田空港発着のリ ムジンバスなどが特徴。

ホットスポット:
NTTコミュニケーションズ ホットスポット、アクセスポイント数 約4000
例えば、OCNに加入している人ならOCNホットスポットというサービスが利用でき、月額315円。
東京メトロと都営地下鉄のほぼ全駅をカバー、モスバーガー、タリーズコーヒーなど。

UQ Wi-Fi :
UQコミュニケーションズ UQ Wi-Fi、UQコミュニケーションズのモバイルWiMAXサービスの契約者向けに、無料で提供される。
WiMAXの圏外である地下駅や地下街、東海道新幹線や成田エクスプレスの列車内、空港公共スペース、都営地下鉄各駅、主要空港など。
UQ Wi-Fiワイドを追加申し込み(無料)すると、飲食店や宿泊施設など全国5,000か所のアクセスポイントとなる。(Wi2 300を利用)。


コーヒーチェーン店の無線LAN導入状況

businesstrend.jp ビジネストレンド

 

参考サイト


phpMyAdminを使う(テーブル作成編) [WEBサービス]

1. テーブルの作成

「データーベース」タブをリックし、テーブルを作成するデーターベースを選択します。

image

テーブル管理画面が表示されるので、テーブル名とカラム数を入力します。

テーブル名”test_user_tb”、カラム数”3”を入力し「作成」ボタンを押します。

image

作成するテーブルの詳細設定画面が現れるので、必要な個所を設定し「保存する」ボタンを押します。

今回は以下の値を設定しました。データ型の詳細について以下参照。

http://kozy.heteml.jp/pukiwiki/MySQL%2520%25A5%25C7%25A1%25BC%25A5%25BF%25B7%25BF/index.html

列名 データ型 説明
user_id int(4) 4ケタまでの整数
user_name varchar(100) 100文字までの文字列
user_email varchar(100) 100文字までの文字列

image

“sample_db”に"test_user_tb"テーブルが登録されました。

image

以上でphpMyAdminの使うシリーズは終了です。

 

参照サイト


phpMyAdminを使う(ユーザー作成編) [WEBサービス]

1. ユーザーの作成

「ユーザ」タブを押すと、ユーザ管理画面が現れる。

image

すでに6名のユーザが登録されています。現在ログインしている"root"以外はパスワードの設定が「いいえ」となっている。パスワードを設定するか、削除するか対応が必要。

既存ユーザの処理は後回しとし、新規にユーザを追加してみる。

「ユーザを追加する」を選択すると、ユーザ作成画面が表示されます。

image

①ログイン情報の登録

image

ここで、「sample_user」という名前のデータベースユーザー、パスワード「sample_pass」で作成する。外部サーバーからの接続は行わないので、ホスト名は「localhost」を選択します。

image

② 権限の登録

画面を下に送ると「権限の登録」画面が現れる。今回はすべての権限を与えます。

グローバル特権(すべてチェックする/据えてのチェックを外す)の「すべてチェックする」を選択しました。

image

最後に「ユーザを追加する」ボタンを押すとデータベースユーザが追加されました。

image

参考サイト


phpMyAdminを使う(データベース作成編) [WEBサービス]

1. データベースの作成

「データベース」タブを押すと、データベース管理画面が現れる。

image

新規にデータベースを作成する場合、「新規にデータベースを作成する」と書かれたテキストボックスにデータベースの名前を入力する。

image

照合順序はデフォルトのままで「作成」ボタンを押す。

image

データベース"sample_db"が作成されました。

照合順序に関しては以下を参照してください。

http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/charset-general.html

ちなみにデータベースの削除は、削除したいデータベースのチェックボックスをチェックし削除ボタンを押す。

image

 

参考サイト


前の10件 | - WEBサービス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。