SSブログ

ネットがあれば履歴書はいらない [読書]

ネットがあれば履歴書はいらない-ウェブ時代のセルフブランディング術 (宝島社新書)

ネットがあれば履歴書はいらない-ウェブ時代のセルフブランディング術 (宝島社新書)

  • 作者: 佐々木 俊尚
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2010/01/09
  • メディア: 新書

毎日新聞社、アスキー「月刊アスキー」編集部デスクを経てフリージャーナリストとして主にIT

分野で活躍。

「会社の名前で仕事をする」時代は終わった。そしてWEB上でセルフブランディングし、ソーシャルメディア上の人脈を広げる。

最近、この手の内容の書籍や、特集を目にする事が多くなってきた。実際この方法で成功している人が、ちらほら現れだした。

彼ら、彼女らはブロガーとして沢山の読者を獲得し仕事の幅を広げる。あるいは独自のWEBサービスを開発しベンチャー企業を立ち上げる。 

著者は、前者の方法で、活躍してきた。この本でも、その方法論を紹介している。

特に、「エゴサーチ」(インターネット上で個人がどのような見られているかを調べる行為)結果の重要性に着目し、少しでも良い結果となる方法について、多角的に説明している。

特に、ツィッターを導入部として利用し、さまざまなWEBサービスを利用してセルフブランディング向上方法に関しては、試してみる見る価値のある情報が紹介されている。

 

 


ダン・ケネディの名言・格言 [読書]

[ネガティブ思考も有効な結果を生むならそれでいい]
様々な分野で目を見張るような成功を収めた人の中には「あいつに目にもの見せてやる」という気持ちが励みになったと打ち明ける人が少なくない。不安や恐怖心に突き動かされて頑張る人も多い。なにをモチベーションの材料にするかについて、他人にとやかく言われる筋合いはない。その人によってそれが有効ならそれでいい。このようなネガティブな感情が好ましい結果を生む場合があることを認めないのは甘い考えだと言わざるを得ない。

[起業家に向いていない人もいるということを忘れない]
起業家として成功を収めるためには、優れたビジョンと野心、面の皮の厚さ、失敗しても落ち込まない精神力、全員を敵に回すことを恐れない気持ちが必要だ。誰にでも起業家が向いているわけではない。どうだろう?そんな人間にはなりたくないと思う人もいるのではないか。

[画期的なアイデアは多くの人が持っているという前提で動く]
どんなに画期的なアイデアでも、同じアイデアを持っている人が100人いても不思議ではない。こんなことを思いついたのは自分だけだと、全員が思い込んでいるにすぎない。この100人のうち、特許や商標権の取得にこぎつける人が10人くらいはいるかもしれない。しかし、資本を調達し、商品を売ってくれる業者を探し、会社を立ち上げるという、退屈で地味でクリエイティブでもなんでもない仕事をやり遂げる人は、たぶん1人でしかない。100人中99人はそこまでやらない。

[セールスの鉄則は早急にイエスかノーの答えを引き出すこと]
有能なセールスマンは、なるべく早く「イエス」か「ノー」の答えを引き出して、見込みのない相手にはさっさと見切りをつける。はっきり「ノー」だとわかれば、それ以上その相手に時間とエネルギーをつぎ込まずに次の相手に向かうことができる。いくらセールスのテクニックを磨いたところで、しょせんセールスは数をこなした者が勝つ。「ノー」にさっさと見切りをつけられれば、おのずと獲得する「イエス」の数は増える。

[大きな成功を収めたいならゆっくりせず急げ]
大きな成功を収めている人は、リスクを無視して先を急ぐ。ほとんどの人は、必要以上にゆっくりしすぎている。

[大卒ではない人が成功するために必要な知識を身につける3つの方法]
1. 近くの大きな図書館に通おう。あらゆるアイデア、製品、サービス、ビジネス、問題について膨大な量の有益な情報が無料で手に入る。ありとあらゆる分野で成功した人がその秘訣を書いた本も見つかるだろう。
2. 狙いを定めた分野で最も成功を収めている人物を50人選んで直接会いに行って、食事をごちそうさせてほしいと申し出よう。そして話を聞かせてもらうのだ。50人中10人は時間を割いてくれるものだ。
3. 志望の分野で働いてみること。いろいろなことを観察して学べる会社を選んで働く。場合によっては無給で働く覚悟も必要だ。

[新しいオリジナルなアイデアはビジネスにとって有害]
最も有能で高給取りの広告マンは、実にきちんとした人たちで、膨大なデータを集めて検討し、じっくり考えて結論を導き出していた。いまでは、私もこのやり方の良さがよくわかっている。「新しい」「オリジナル」なアイデアは敬遠する。どうせ魚を釣るなら、いけすの中に居る魚を釣りたい。それも小さないけすで、水を張ってない方がいい。大きい魚に越したことはないし、できれば機関銃を使って仕留めたい。

[売れる商品は、商品力ではなく魅力ある物語、広告、マーケティング、流通などが重要]
商品そのものが富をもたらすことは極めて珍しい。市場でユニークな地位を占めて大きな利益を上げるためには、魅力ある物語、広告、マーケティング、流通などを工夫する必要がある。

メタボより怖い「ロコモ」 [健康]

ロコモは「ロコモティブ(Locomotive)シンドローム」(運動器症候群)の略。

「現在は自立できているが、近い将来、要介護になる危険性が高い症状を持っている状態や、すでに要介護になってしまっている状態」を表す言葉。現在、40歳以上の男女の5人に4人が“ロコモ及び予備群”と推定されている。

ロコモチェック 「ロコモ チャレンジ! 推進協議会」より
  1. 家の中でつまずいたり滑ったりする
  2. 会談を上がるのに手すりが必要
  3. 15分くらい続けて歩くことができない
  4. 横断歩道を青信号で渡りきれない
  5. 片脚立ちで靴下がはけなくなった
  6. 2kg程度の買い物をして持ち帰るのが困難である(1リットルの牛乳パック2個程度)
  7. 家のやや重い仕事が困難である(掃除機の使用、布団の上げ下ろしなど)
7つの項目はすべて、運動器が衰えているサイン。1つでも当てはまればロコモの心配があります。

重要な点
  • 体を動かすように生活改善をすること。
  • 運動をしてもたんぱく質が不足すると、筋肉はむしろ減少してしまう。良質のたんぱく質をしっかり摂ることを心がける。(1日に60~70gのたんぱく質を摂ることが必要)
  • 骨を作るために、カルシウムとともに良質のコラーゲン(たんぱく質)をしっかり摂ることが必要。
  • 適度な運動で関節を動かし続けることにより、軟骨の摩耗を防ぐことができる。


骨折のしやすさ」自己チェック

born.jpeg 

WHOが作った骨折リスクの評価システムがあり、ネットで自己診断できる。結果のところに出る数字は上段が今後10年間に骨粗鬆症に関連した骨折をする確率、下段が大腿骨の付け根を骨折する確率を表している


予防

「骨は運動と栄養に気を付ければ、数カ月で健康な骨に入れ替わる。筋肉は3週間で変化が実感できる」まず1日1回のスクワットを3週間続け、エレベーターを使うのを止めてみること。それだけでも筋肉の変化を実感できるそうだ。筋肉の衰えを防ぐことが、誰にでも今すぐできるロコモ予防の第一歩といえる。  


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121005/1044379/?bpnet より



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。